制作したサイト(またはアプリ)を本番公開する際に使用する機能です。
なお、リリースタブで設定した内容は下書き状態という概念は存在せず、即時本番に反映されますのでご注意ください。
一般に公開する |
イベント作成時の初期設定は無効となります。
また、無効の状態で 公開日時を予約する にチェックを入れると、15分単位で自動公開日時を設定することが可能です。 |
アクセスを制限する |
制限をかけることで管理画面から発行したURLにランダムなパラメータが付与されます。 Webサイトへのアクセスを管理画面で発行したURLのみに制限ができるため、制作期間中に関係者のみに絞った閲覧が可能です。(下書きページ、公開ページそれぞれに設定可) 制限期間外はエラーページとなり閲覧が出来なくなります。
例)2024年12月31日23時59分までアクセス出来るURLにしたい場合
一度発行済みのURLを消したい場合、「解除」から発行済みURLをすべて削除することが可能です。 ※解除ボタンは1度Webページを開いてからでないと有効になりません。 |
URL |
独自ドメインの設定項目です。設定費用やドメインの購入などのご準備が必要になりますので、必要な場合は別途営業担当にご連絡ください。 |
WEBサイトのタイトル |
サイトのタイトルタグです。ブラウザのタブにも表示されます。 管理画面 反映されたブラウザタブ |
サイトのアイコン |
ファビコンです。ブラウザタブのサイトタイトルの横に表示されます。 推奨画像サイズ:100*100 管理画面 反映されたブラウザタブ |
サイトの画像 |
OGPです。各種SNSでリンクを共有した際に表示される画像です。 推奨画像サイズ:800*450 LINEの場合の表示例 |
検索キーワード | 検索エンジンから検索されやすくするためのキーワードの設定が可能です。 Webサイト上には表示されません。 |
サイト説明 |
検索エンジンから検索されやすくするためのサイト説明です。 |
検索エンジン | 検索エンジンにWEBサイトを掲載したくない場合はチェックを入れてください。各検索エンジンによって反映タイミングは異なりますのでご了承ください。 |
Google タグマネージャ |
コンテナIDを入れてください。 参照:GA4の設定方法 |
Web版のCSSを設定 |
cssファイルをアップロードすることで、見た目をより柔軟にカスタマイズすることができます。 詳細はこちら |